26日はアジのサイズが悪く、思ったより食い悪い日でしたが、ワイワイしてもらえる時間もちょこちょこありで、最後まで頑張って頂きました! 潮は最近では一番やりやすかったです! 落ち着いてきたかな!?(^o^;) アジ、サバ、

あいぶん丸は京都府舞鶴市西舞鶴港から出船する釣船です。五目釣りを目標に季節の魚を追って出船しています。 カーナビ検索は“0773-75-0531”
26日はアジのサイズが悪く、思ったより食い悪い日でしたが、ワイワイしてもらえる時間もちょこちょこありで、最後まで頑張って頂きました! 潮は最近では一番やりやすかったです! 落ち着いてきたかな!?(^o^;) アジ、サバ、
24日は港に行くと可愛い女の子が! 福田さん、夏休みのお孫さんを連れて、釣りを教える(^_^)! と!!(^_^) 前半アジ、サバ釣り! 今日はサメがいた為か、終止単発でしたが、おじ様達が釣れないのに、 ユウカちゃんは釣
23日は前半のアジが好調! 舞鶴の名人と迷人・・・ミヨシに2名並んで対決! 迷人の勝ち! アジ良型だけで30匹オーバー!!(^^♪ ところが! 名人は記録的に大型レンコダイ連発!! 写真以外もゲット! 資源量考えて!(;
22日、前半アジのアジ釣りは思ったより単発でしたが、まずまず上がる方もありで美味しいアジゲット! 夕方、一番大きいアタリは切られましたが、マダイ60cm級頭に食べ頃が数出て、 他チダイ、レンコダイ、アマダイなどが、 運良
21日は中アジ主体でしたが、体高のある美味しいアジが釣れ、 レンコダイ、サバ、青アジ混じりで、灼熱の中頑張って頂きました! 夕方はレンコダイ、マダイ主体に、チダイやアオハタでアタリ多くゲット! アジが釣れたぐらいで皆様イ
20日はなかなか良くならず、、、 しかも上潮が速くなり最後まで難儀しました~(>_<) 夕方から夜のポイントもだんだんと逆潮の上潮だけ速くなり、イカがサッパリ、、、 ポイント選択ミスでしたが、皆さん魚釣りも頑
19日は日中大したこと無く(-o-;) 夕方から大きくないがアジがポロポロアタリ出し、 夕暮れ、夜用にもう一度移動しようとすると、、、何かおかしい! アンカーみると、漁礁に掛かった漁具とグルグル巻きのロープがアンカーに(
17日も潮速かったり、上潮だけだったり、2枚潮だったり、エソ祭りだったり、エサ取りの猛攻をうけたり・・・ お客様の頑張りでお土産確保でした! 型の良いマダイは数回来ましたが、バラシ、バラシ・・・私もエソで傷ついてたのかバ
16日も潮速く四苦八苦。。。 終始渋い方もおられましたが、、、 アジがポロポロ釣れる時間もありで、皆さんの頑張りで何とかお土産を!! アジ、マダイ、チダイ、レンコダイ、アオハタ、サバ、カイワリ、シキシマハナダイ、ガシラ、
15日は上潮速くて、手慣れてない方も多くて難儀しまくり。。。 すいませんでしたm(__)m 魚、、、特に肝心のイカが数釣れずキビシイ釣行。 夜は皆さんで魚釣りすればアジが釣れたでしょうが、 イカ釣りしなくてはならないし、