コンテンツへスキップ

あいぶん丸最新情報 ご予約 0773-75-0884

あいぶん丸は京都府舞鶴市西舞鶴港から出船する釣船です。五目釣りを目標に季節の魚を追って出船しています。 カーナビ検索は“0773-75-0531”

  • トップページ

月別: 2016年5月

2016年5月31日 コメントなし

2016年5月30日(月) 釣りガール、マダイエントリー(^^)

30日は昨日と違ってアタリ少なく難儀しました。 が!しかし!! 苦悩の船頭、男性陣は何?? 平林さん一人マイペース! マダイ76センチ筆頭にコンスタントにアタリあり、好釣果でした(^^) エントリーおめでとうございます\

2016年5月30日 コメントなし

2016年5月29日(日) 中アジまで数釣り!

29日は自慢できるサイズでは無かったものの、中アジ、小アジが入れ食い状態で楽しんでいただきました! 良型は各々少々でしたが、魚体幅広の美味しそうなのが混じって50匹オーバーの方も! 他チダイ、レンコダイ、マダイ、アマダイ

2016年5月29日 コメントなし

2016年5月28日(土) 明日からも大募集です!

27日、28日とイマイチパッとしない釣果でしたが、 28日、上手な木村さんは他の方が釣れてない時もアタリがあり、中アジ、小アジ、時々良型のアジで数釣って頂けました! 夜のイカは数少なめでしたが、宗像さんはシロイカ3バイ混

2016年5月25日 コメントなし

2016年5月24日(火) 今年はシロイカに期待です!!

24日、私の修行不足で中々アジのスイッチ入れれず、釣れる人、釣れない人でポツリポツリ。 夜はほとんどの方がイカ釣りの中、途中から食いだしました! 良い方はハズレ無く、中~良型のアジが上がって頑張って頂きました! イカはス

2016年5月22日 コメントなし

2016年5月22日(日) 24日~半夜便、12時出船です!

21日、22日、両日ともショボい釣果でした。 頑張って頂きありがとうございました! 特に22日は私のわがままで大延長になりすいませんでした。。。 最後に高谷さん、ラインが出ていくサイズのヒラメがかかりましたが、、、吐き出

2016年5月20日 コメントなし

2016年5月20日(金) アジ、チダイなど。

20日は冠島近辺探索! 今日も底潮無しポイントばかりで貧釣でしたが、高原さんらは最後に美味しそうなアジをバタバタっとゲットして頂きました! 明日、明後日は10時出船です! 空きあります。 来週23日~は12時出船にします

2016年5月19日 コメントなし

2016年5月19日(木) 撃沈丸でした。

19日は白石グリ挑戦、潮無し、感度あったらシキシマハナダイ。 夕方に期待も、顔見た程度で撃沈でした。。。 明日からも頑張って出船します! 今日は皆様お疲れ様でした。 リベンジお願いします。 m(__;)m

2016年5月18日 コメントなし

2016年5月18日(水) マダイ、チダイ、レンコダイなど!

18日は白石グリ挑戦! 前半顔見た程度、ブリは水面下でオマツリではい!さいなら! 夕方前!やっとアタリ増えてきたと思いきや、申し合わせたかのように船フラフラで船向きは完全逆潮。。。 何とか頑張ってお土産釣って頂きました!

2016年5月16日 コメントなし

2016年5月16日(月) 18日~大募集です!

14日、15日出船しましたが、良い釣果に恵まれませんでした。 ご乗船頂いた方々、頑張って頂きありがとうございました。 リベンジお願いします。。。 18日~好天大募集です! 18日は白石グリも視野に10時出船。 それ以降は

2016年5月13日 コメントなし

2016年5月13日(金) 14日(土)空席できました。

13日は極少人数での出船。 冠島周辺でアジとマダイ釣れないか頑張ってみます! 鳴かず飛ばずの日中でしたが、夕方前に入った海域は良さそうでした。。。 でも船安定せず何回も打ち変え、だんだんと食い悪くなる中、最後はアジの顔見

投稿ナビゲーション

1 2 次の記事»

2019年1月19日(土)PM.3時

ライフジャケット義務化です!

2017年4月26日(水) ライフジャケット義務化!

~出船時間~

ただ今の出船時間は

通常五目釣り便は
9時出船としております。

その他の釣りは

8時出船です。

天候などにより出船時間は決めますので、前日の確認をお願い致し

~乗船料金~

2019年1月現在

・冠島方面 14000円

・経ヶ岬方面 15000円~

・浦島方面 16000円~

です。

・エサ釣り→エサ・氷付き

・落とし込み、ルアー、イカ

→氷付きです。

エサの有無は釣り方によって違いますのでお問い合わせ下さい。

~仕掛け~

通常便
全長7~10mぐらい、枝40~50㎝ぐらいの胴突仕掛。
ハリス6号基本で、大物狙いの時は10号前後もいるのでご確認ください。

落とし込みは専用仕掛け12~14号基本にご用意下さい。

船内販売有り。

夜釣りの日はイカの仕掛けもご持参ください。
日によりますが、

青物が良く釣れる時はイカの短冊があると重宝する日もあります!

最近の投稿

  • 2019年2月23日(土) 乗り合い募集ですm(__)m2019年2月23日(土) 乗り合い募集ですm(__)m2019年2月23日
  • 2019年2月18日(月) 何とか五目釣りで(^_^;)2019年2月18日(月) 何とか五目釣りで(^_^;)2019年2月18日
  • 2019年2月17日(日) 明日18日(月)大募集です!2019年2月17日(日) 明日18日(月)大募集です!2019年2月17日
  • 2019年2月2日(土) 何とか食い漁は確保2019年2月2日(土) 何とか食い漁は確保2019年2月3日
  • 2019年1月31日(木) 2日出船出来そうです!2019年1月31日(木) 2日出船出来そうです!2019年1月31日

~ご予約・予約状況~

ご予約、お問い合わせはお電話にて!

0773-75-0884
(船頭の携帯に転送します。)

です!
パソコンメールは見てない方が多いので宜しくお願いします。

~予約状況~
無→0人、◎→1~4人、〇→まだまだ空き有り、△→あと少し、×→満船

2019年1月

ご予約受付中m(__)m

基本的には3名様からの出船になります。
よろしくお願い致しますm(__)m

2016年5月
月 火 水 木 金 土 日
« 4月   6月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

アーカイブ

  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

あいぶん丸 船頭 竹内 靖

〒624-0923
京都府舞鶴市字魚屋262-5

ご予約は
0773-75-0884

幼少から釣り好き、海好き、魚好きな船頭です。
日々精進して、安全第一で出船します!

Powered by WordPress and Admiral.