コンテンツへスキップ

あいぶん丸最新情報 ご予約 0773-75-0884

あいぶん丸は京都府舞鶴市西舞鶴港から出船する釣船です。五目釣りを目標に季節の魚を追って出船しています。 カーナビ検索は“0773-75-0531”

  • トップページ

月: 2013年6月

2013年6月30日 コメントなし

2013年6月29日 アジ好釣果!30日~大募集m(_ _)m

 29日は初めからアジの愛想があり楽しめました!  基本的に潮が速いようで潮影で頑張っていただきオマツリも多かったですが、中アジ前後で良い型も混じって、他レンコダイ、チダイ、マダイ、ガシラ、オキメバルなどで初めから夕方ま

2013年6月29日 コメントなし

2013年6月29日 現在アジ好調中!30日大・大募集m(__)m

3時現在アジ好調です! 30日(日)は2名様のご予約、赤字覚悟で出船決定です! ご予約よろしくお願いしますm(__)m

2013年6月28日 コメントなし

2013年6月28日 30日大募集、少人数でも出船しますm(_ _)m

 27日は速い潮、エサ取りで大苦労の日でした~。。。  どこいっても顔見た程度で転々とさしてもらい、潮も速いがちょっとはマシかな?とのポイントへ少し早目にイサキ狙い、潮向き違ってとてもやりづらく速い潮、、、  まだ出来そ

2013年6月26日 コメントなし

2013年6月25日 アジ主体の五目釣り好釣!27日以降大募集!!

 25日は少人数での出船で、前半最近やっていないポイントへ、、、  中盤まで小アジの猛攻で苦戦、、、昨日良かったポイントも釣れるのですが良くて中アジと辛い状況。。。  変わって3時半?ぐらいに入ったポイントで大アジ混じり

2013年6月25日 コメントなし

2013年6月24日 アジ・マダイ・イサキ他五目釣り!明日からご釣行をm(_ _)m

 23日は中アジ前後が入れ食いのポイントもあったが、それ位以外はイマイチでパッとせず、何故かなかなか厳しかったです。。。  アジ、マダイ、チダイ、レンコダイ、アマダイ、ガシラ、アオハタ、カイワリなどでした。  イカも良い

2013年6月23日 コメントなし

2013年6月22日 速い上潮に悩まされ・・・ 本日から空席多し!よろしく!!

22日は釣りやすいところなかなか見つけれずでしたが、4時ぐらいから行った夕方ポイントは比較的釣りやすかったですね! 前半は中アジ、レンコダイ主体、中盤は潮で釣りにならず、夕方から中アジ主体、夕暮れはサイズアップで良型アジ

2013年6月20日 コメントなし

2013年6月20日 京都大学水産実験所さんのアジ釣りでした!

 本日は京都大学水産実験所さんの産卵実験用の活きアジ捕獲釣行でした!  10時過ぎ出船で、実験用他お土産もできたようで4時半納竿でした!  雨降りの中皆様お疲れ様でした!  さてさて、帰ってきたは良いがデジカメを船の水が

2013年6月19日 コメントなし

2013年6月18日 アジ他五目釣り!台風前後にご釣行をm(_ _)m

18日はベタ凪、予報に反して雨もほとんど降らず最高でしたが、肝心の船が全く安定せず、あっちいったりこっちいったりでイカリの打ち換えばかりでした。。。 それでも良型前後のアジ、マダイ、チダイ、レンコダイ、ガシラ、アマダイな

2013年6月17日 コメントなし

2013年6月16日 アジ好漁!18日出船m(_ _)m

16日は良型前後のアジがまずまず上がり、他チダイ、レンコダイ、チダイ、カイワリなど! マダイに期待したが、、、次回に期待です。。。 スルメイカは釣り難くなってきましたか、、、場所により日によりですが、こちらも次回に期待し

2013年6月16日 コメントなし

2013年6月15日 アジ五目釣り!16日少人数ですm(_ _)m

15日は日中は極微風+逆潮もあって中アジ小アジに好かれてしまいましたが、良いアジもポツポツ混ざりました。 他マダイ、チダイ、レンコダイ、ガシラ、オキメバルなどでした。 谷井氏は大型バラシで残念。。。 夜は中アジ混じりの良

投稿ナビゲーション

1 2 3 次の記事»

2019年11月23日(土) 午前11時

LINEでもご予約受け付けますm(__)m

QRコードです。

 

https://line.me/ti/p/JYpKHKrlrP

緑のライトの点いた船のプロフィール写真の竹内 靖です。

いつもお電話でご迷惑おかけしてます。
作業中はお電話出れないことも多いのでLINEでもご予約受け付けますm(__)m

お名前と日時、お電話番号を記入のうえご予約ください。
返信をもってご予約となります。

質問などのお問い合わせはお電話ください。

よろしくお願いいたしますm(__)m

ライフジャケット義務化です!

2017年4月26日(水) ライフジャケット義務化!

~出船時間~

ただ今の出船時間は

通常五目釣り便は

 

午前11時出船、20時納竿としております。

その他の釣りは

ご確認下さいm(__)m

天候などにより出船時間は決めますので、前日の確認をお願い致し

~仕掛けなど~

通常便
全長7~10mぐらい、枝40~50㎝ぐらいの胴突仕掛。
ハリス6号基本で、大物狙いの時は10号前後もいるのでご確認ください。

イカ釣り仕掛けは5本~7本で、間隔は1,5~3m。
良いサイズの日、新子の日ありますので仕掛けはスッテのサイズは3~4号と2,5号程度の二種類あった方が良いかもしれません。
(小さいのがノリが良いわけでは無いですが)

専用ロッド、リールで道糸細くしてもらえたら軽めのオモリを使って頂けます。

イカメタルで狙う場合はPEを0,6~太くて1号までにしてリーダー少し取り、
鉛スッテは軽いのから重たいのまで用意してください!

落とし込みサビキでの五目釣りは
ハリス8~10号使用していただいてます。

落とし込みは専用仕掛け12~14号基本にご用意下さい。

船内販売有り。

五目胴突き仕掛けは
5~6号は500円、7号600円、8号800円、10号1000円です。

落とし込み仕掛け10号~16号は
800円~となります。

夜釣りの日はイカの仕掛けもご持参ください。
日によりますが、

青物が良く釣れる時、エサ取りの多い時はイカの短冊、根魚狙いにサバの切り身(身は薄めに海中でヒラヒラするサイズ)があると重宝する日もあります!

経ヶ岬方面の流し釣りの五目釣りについて。

~料理法や魚の食べ方~

母の料理ひとくちメモ!パート1!

母の料理ひとくちメモ!パート2!

我が家のサバの味噌煮(記事の下の方にあります)

〆サゴシ!

ホシザメ!←ネタです(^_^;)

小アジの刺身!ウルメイワシの塩焼!

ヒメの天ぷら(^_^;)

シキシマハナダイ(^_^;)

その他料理法あったらアップします!
また良いのがあれば教えてください(^_^)

~乗船料金~

2019年1月現在

・冠島方面 14000円

・経ヶ岬方面 15000円~

・浦島方面 16000円~

です。

・エサ釣り→エサ・氷付き

・落とし込み、ルアー、イカ

→氷付きです。

エサの有無、量は釣り方、時期によって違いますのでお問い合わせ下さい。

最近の投稿

  • 2023年1月11日(水) 絶好の釣り日和でしたが…2023年1月11日(水) 絶好の釣り日和でしたが…2023年1月11日
  • 2023年1月9日(月) メジロ、タイ五目釣りにて😁2023年1月9日(月) メジロ、タイ五目釣りにて😁2023年1月9日
  • 2023年1月8日(日) メジロ五目で😄2023年1月8日(日) メジロ五目で😄2023年1月8日
  • 2023年1月6日(金) 本年度初漁でした2023年1月6日(金) 本年度初漁でした2023年1月6日
  • 2023年1月1日(日) 謹賀新年🙇2023年1月1日(日) 謹賀新年🙇2023年1月1日

~ご予約・予約状況~

ご予約、お問い合わせはお電話にて!

0773-75-0884
(船頭の携帯に転送します。)

です!
パソコンメールは見てない方が多いので宜しくお願いします。

~予約状況~
無→0人、◎→1~4人、〇→まだまだ空き有り、△→あと少し、×→満船

2019年4月

ご予約募集中ですm(__)m
基本的には3名様からの出船になります。
よろしくお願い致しますm(__)m

 

ご予約、お問い合わせよろしくお願いします!
m(__)m

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

あいぶん丸 船頭 竹内 靖

〒624-0923
京都府舞鶴市字魚屋262-5

ご予約は
0773-75-0884

幼少から釣り好き、海好き、魚好きな船頭です。
日々精進して、安全第一で出船します!

2013年6月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 5月   7月 »
Powered by WordPress and Admiral.