16日は前半小手のアジで、チダイ、レンコダイ、小マダイ、アマダイなど。 潮激流情報で場所移動して潮影場所取りで頑張ってたはずが、夕方に潮悪くなり突然のオマツリ騒ぎで場所移動。 明るいうちからシロイカの気配有り、、、、何故

あいぶん丸は京都府舞鶴市西舞鶴港から出船する釣船です。五目釣りを目標に季節の魚を追って出船しています。 カーナビ検索は“0773-75-0531”
16日は前半小手のアジで、チダイ、レンコダイ、小マダイ、アマダイなど。 潮激流情報で場所移動して潮影場所取りで頑張ってたはずが、夕方に潮悪くなり突然のオマツリ騒ぎで場所移動。 明るいうちからシロイカの気配有り、、、、何故
14日は日中小さめのアジ、夕方マダイ、チダイ、暗くなってきてからはアジの型が良くなってました。 シロイカは良い方30パイほどでしたかね? 最後に写真撮ろうと思いきや雨がよく降ってきたので止めました~。 私のシロイカ写真3
13日も頑張って遊んでいただきました! 魚釣り、肝心の夕方からイカ釣りまで夕立土砂降り(^^;) シロイカは前半小型が多かったが、後半型も良くなってきて良い方50パイオーバーでした! 期待のイカタイ、、、不発。 イカエソ
13日、14日は極少人数のご予約です。 明日は雨降り予報ですか・・・イカには良いのではないでしょうか!? 2時出船、宜しくお願い致しますm(__)m
私も上手な方ではないですが、シロイカ釣り、実釣について少々。。。 仕掛けはめたら釣れる!のは間違いですね。 もちろんそれに越したことはないですが(^^;) シロイカは特に繊細なアタリを取っていく釣りです。 イカが掛かって
シロイカタックルについて少々アドバイス。 昼間の五目釣り流用、もしくはイカタックルでも道糸がPE5号前後の場合、手釣りの場合は基本はオモリは同じ80号でやって頂きます。 潮がユルユルの時はオモリを軽くして頂いて結構ですが
11日は日中食い上がらず、移動、移動で夕方から良型、大アジがアタリだし、夜魚釣りしていた方々は後半ほど良型前後のアジが当たってました! 他にチダイ、レンコダイ、ガシラなど。 敏腕アングラーは今日もラスト1投良型アジダブル
12日(火)、ご予約無し。 13日(水)、1組様のご予約で大募集! 14日(木)、2名様のご予約で大募集! 15日(金)、ご予約無し。 16日(土)、あと少し空きあり。 18日(日)、空きあり。 19日(月)~がら空きで
10日もエサ取り多い中、ワイワイと気合いと根性で魚のお土産釣って頂きましたが、シロイカのご機嫌が悪くて次回に期待。。。 阪口さんイカタイズドン!でしたが、2枚目大きな方が後10数mでフックアウト・・・残念!! 他の方はイ
9日もエサ取り多く難儀でしたが、一日ワイワイ頑張って頂きました! レンコダイ、チダイで時々アジ、マダイ、ガシラ、アマダイなど。 夜釣り入ったぐらいから魚のスイッチ入ったみたいで、魚に専念した方はアジと小型のマダイが一投必